スタッフブログ 記事一覧
今いろいろなところでイルミネーションが行われていますね~!
今回は汐留カレッタを観に行きました
劇団四季があるところだったんですね!知らなかったです!
音楽に合わせてライトアップが変化していました
このときはアナと雪の女王でしたが、週替わりでラプンツェルになるようです
館内ではスタンプラリーやフォトスペースもあり、とっても楽しめました
帰ろうとしたときに・・・・
美女と野獣のイルミネーションが始まり、見入ってしまいました
素敵な時間に癒されました


M
昨日たまたま丸ビルのクリスマスツリーを見れました
北欧がテーマということで、少し変わったツリー・・・

ユーミンとのコラボらしく、一定の時間になると『恋人はサンタクロース』の音楽に合わせて吹雪が吹き荒れていました
余談ですが、私の母はユーミン好き(あとサザンと聖子ちゃんも)だったので、この曲を聴くと懐かしくなると同時に良い曲だなあ~と思います
(笑)
私が好きなのはこのとき↓

写真だと伝わりにくいんですが、、緑色のツリーと、足元の小さな光がとてもきれいでした
周りの並木道もライトアップされていて、幻想的な雰囲気でした☆
冬はまだまだこれからなので、ほかにもたくさんイルミネーション見れたらいいなあと思います
M
お天気に恵まれた三連休でしたね

我が家は、この後なにかと出費の重なる年末年始のため、遠出などせず静か~に過ごしました(笑)
お家でゆっくりしていたので、久々にお菓子とかなにか作ろうかなぁと思いたちました
10月に二子玉の花火大会でも人気の屋台で並んで買った『チーズハットグ』
部活でその日行けなかった息子にも食べさせたかったのと、なにより私がまた食べたかったのです(笑)
材料:
ホットケーキミックス
牛乳
さけるチーズ
スライスチーズ
ウインナー
たまご
パン粉
①割り箸とか竹串に半分に切ったウインナー、さけるチーズの順に刺し、スライスチーズを巻いて数時間冷やしておく。
②ホットケーキミックスと溶き卵1/2と牛乳を入れ、こねて、まとまったら3等分(今回は)。
③②の生地を広げ、①に覆うように巻き付ける。(少しべたついたけど、がんばりました
)
④残りの卵→パン粉をつけて170度くらいで3~5分揚げる。
⑤ケチャップなどかけて、いただきま~す。
ヤケドに注意ですが、揚げたてをぜひ!!
チーズがすごーーく伸びるんです!
(写真が下手っぴなんですが
ホントはもっともっと面白いほど伸びます
)
子ども達と楽しく美味しくいただきました
A
先日、院内BGMがジブリソングになっておりまして、久々に作品を観たくなって借りてきました
初・「借りぐらしのアリエッティ」・・・・・
個人的にものすごい好みでした

視点が違うだけで世界はこんなにも変わるんですねえ。
そして原作本がイギリスの児童書と知り、購入
日本に舞台が移っている映画のほうも素敵でしたが、原作の世界観も面白かったです~!!
私はシルバニアファミリーで育ったので、本場の素敵なドールハウスにも憧れます

本当に、家に借りぐらしの人がいたらどうするかな・・・
(うちには猫がいるので、彼らは住まわなそうですが・・・(笑))
原作は5巻分あるようなので、地道に集めていこうと思います


M
朝晩、だいぶ寒くなりましたね~
そんな秋の夜長(笑)に、私、初めて中国茶を入れてみました
最近、知人から中国のお土産で工芸茶(ジャスミン)を頂いたのです
普段、ティーパックでいれたり、ペットボトルで飲んだり…
もちろんそれでも全然美味しく飲んでいるのですが、
工芸茶は、見た目も華やかだし、香りもいいし、とっても美味で感動しました

子ども達を寝かし、ひとりでゆっくり優雅なひとときを過ごしました
こんな玉みたいのが...
こんなにキレイに咲きました

A
ハッピーハロウィンです

今年のハロウィン、楽しみましたか?
お菓子いっぱいもらったでしょうか

前回、仮装するという投稿をしたスタッフMですが・・・
先週土曜日にハロウィンパーティーをしてきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
○○の○○○○です
(笑)
友達作のかぼちゃプリンがとてもおいしかったです

コンビニでもかわいいハロウィンスイーツが売っていますね~
(今だけ限定かな・・・と思うと誘惑に負けてしまいます おいしい
笑)
食欲の秋、ということで自分にゆるしてもらおうと思います
寒さが増していますが、皆さま元気に過ごせますように

M
夜寝るときに毛布が手放せなくなってきたので、ああ夏から秋になったんだなあと実感しております。
まだ、紅葉やイチョウの色づきはありませんが、もうそろそろなんでしょうか
私の母校は、桜ではなくイチョウとモミジ
がたくさん植わっていたので秋の景色がそれはそれはキレイでした
懐かしい
10月といえばいろいろなイベントがありますね~ 運動会は・・・もう終わっているところも多いのでしょうか?
今週末には多摩川花火大会もありますね!お天気が心配ですが、行われるとよいです
一番大きいイベントは・・・ハロウィン
でしょうか
(笑)
ここ数年で、日本でも大きなイベントになりましたね

お菓子売り場に行くとカラフル~なハロウィン向けのお菓子がたくさん売っているので見ているだけで楽しい気持ちになります~
そんな私も、友達と仮装パーティをするので、昨日買い出しに行ってきました~
なんの仮装をするか・・・わかるでしょうか?(笑)

また、後日談をアップする・・・・かもしれません
(笑)
M
フットカバーというみたいなんですが、
私の中では、浅めの靴下とよんでます(笑)
歩いてると靴の中でクシュクシュ丸まって脱げてしまったり…
靴を脱ぐとき一緒に脱げてしまったり…
あ~もうッ
ってなったりしてました
でも、この度ステキな靴下を見つけました



同じように、あ~もうッ
てなってる方がいましたらお悩み解消されるかもしれませんよー

A
先日、『アントマン&ワスプ』を観まして、落ち着いていたMarvel熱が最高に燃えています


面白かったんです~!! 娘のキャシーがかわいくて大好きです
帰りの足で、見逃していたアントマン1と、シビル・ウォーを借りてきて、観ました
笑
さらにインフィニティ・ウォーも、TSUTAYAでレンタルが始まったので観ました

アントマン正直ですね、最初はなんでアリサイズになって戦う必要があるの???と思っていたんですが、それにも意味があったんだと知り、好きになりましたー
いろいろとうわーーっってなりましたが・・・
私はやっぱり、キャップが大好きだなあと。
笑
この次は一体どうなるんでしょうか・・・・
あとは、トム・ホランドくんのスパイダーマン
と、ブラックパンサー
もせっかくなので観ようと思います!!!!
M
いつも玄関でお出迎えしてくれているフロンタ君、昨日はお天気がとってもよかったので
お風呂に入りました

入浴後は、ワイルド(笑)に日向ぼっこ
ここでも

こちらでも

バイクだって乗りこなします!

いつもカッコいいフロンタ君、ボディーが肌色...なんだか衝撃的でした(笑)
A
汐留の高層ビル群を抜けると、浜離宮恩賜庭園に到着です。


潮入の池と鴨場を持ち、江戸時代には江戸城の「出城」としての
機能を果たしていた徳川将軍家由来の庭園です。


庭園の入り口には大手門があり櫓門で外枡形を形成していましたが、
櫓は関東大震災で焼失してしまい、現在は土台である石垣のみが残り、
当時の壮大な風情を物語っています。

江戸時代に将軍が船で浜御殿に来た際に上陸する場所として
「将軍お上がり場」が残されています。
鳥羽伏見の戦いに敗れた最後の将軍・徳川慶喜が大阪城を脱出し
江戸に踏み入れた地でもあります。

園内は緑も多く都会の喧騒を忘れ静かな時が流れています。
お花畑にはキバナコスモスが咲き誇っています。


まだ残暑は続きますが、水面を渡る風からも秋の足音が感じられます。



S
過ごしやすい天気の日々が続いていますね
もう何年振りかわからない、(もしかしたら初めて行ったかもしれない)プール施設『東京サマーランド』で遊んできました!!
今の時期は話題の波のプールはおやすみのようです
久々~のプール・・・水遊び・・・楽しい
スライダーも3つ遊んだのですが、、楽しい

笑
デカスラやりたかったのですが・・・友達の反対&待ち時間の長さによりあきらめたので、リベンジしたいです
やったのは
dobon
スネイクスライド
タワーズロック
dobonがね~面白かったですね~
!!!!
そして気づいたのですが・・・・ 酔わない!!!!
私はたいがいの乗り物に酔います。そして遊園地もジェットコースターは論外です
ですがですが、ウォータースライダーは 酔わない!!!!!
めちゃめちゃ楽しかったです
日も暮れまして、お待ちかねのインスタ映え(笑)ナイトプールの時間です
(気温が低かったので、正直とても寒かった・・・)
噴水のオーロラ演出があり・・・キレイでした~
私が何より・・・気に入ったのが・・・こちら

水のトンネルがライトアップされていて、虹色に光っていたんですけど、
もう、中にいて見上げていると、本当ーーーーーーーーにきれいで、感動しました

写真だと伝わらないのがくやしい・・・

とっても癒されました
一日中遊びつくして大満足です
また行きたいなあ~!
M
先日、とあるお店でお昼にお弁当を購入してきて
いざ!!食べようと思って割り箸を割ろうとした時のこと…
あれ…
割り箸が…
全然、割れない?!
と思ってよ~~~く見てみると

割れ目が変なところに入ってる!!

反対側を見てみると…
見えますか?窪みはあるけれど、切れ目がないんです!!

上から見てみると切り込みが変なところに入ってるのがよ~く分かります!!
ずっと割り箸にはお世話になってきているけど
割れない割り箸に出会ったのは初めて!
なんだろう、このレア感


ちょっと嬉しくて、捨てられずにずっととってあります(笑)
K
7月ももう後半、子供たちも夏休みに入ってしまいましたね~
毎日
暑い日が続いてますが、元気にお過ごしですか~?
40℃超えたりして最近の暑さは尋常じゃないですよね!

でも明日から少し気温、いいみたいですね
…っていっても32℃とか33℃にはなるようなので十分暑いと思いますけど、なんだか涼しくなるかのような錯覚におちいります(笑)

さてさて、院内の掲示板の周りをニモと仲間たちが泳ぎ始めました!(笑)
少し前…いや、1ヵ月前くらいでしょうか?
ニモたち作り始めてから2年くらいかかってしまいましたが、ようやくお披露目できました
しかしながら、つい最近、エイ先生とスクワートがどこか冒険に出てしまわれたようで…不在です
A
「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿で有名な神厩舎には猿の彫刻が全部で8面あり、
人間の一生が風刺されています。


三猿はストーリーになっており、とても興味深かったのでご紹介いたします。
参道側から

1枚目は母猿と子猿

2枚目は「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿

3枚目は独り立ち

4枚目は青雲の志

5枚目は友情と挫折
西側から

6枚目は恋愛

7枚目(左)は結婚
8枚目(右)は妊娠
そして1枚目に戻ります。
大規模改修を終えお披露目されたころは、目がまん丸になり
雰囲気が変わってしまったと騒がれましたが、
色鮮やかに生まれ変わって見ごたえがあります。
S